TOKYO

OFFICE

SAPPORO

OFFICE

FUKUOKA

OFFICE

お役立ち情報 TMJ TIPS

正社員と派遣社員はどっちが稼げるのかを比較!実態や働くメリットを解説

お仕事情報

正社員と派遣社員はどっちが稼げるのかを比較!実態や働くメリットを解説

自分に合った働き方を判断するうえで、正社員と派遣社員においてどっちが稼げるのかは知っておきたいところです。

また、2020年4月からの改正労働者派遣法によって、正社員と派遣社員の待遇や賃金の差をなくすための「同一労働同一賃金」がスタートしています。これにより「同じ仕事に就く人の待遇を同じにする」動きが高まっているため、派遣社員の働き方を積極的に検討している方もいるのではないでしょうか。

この記事では、正社員と派遣社員はどっちが稼げるのかを解説するとともに、双方のメリットやデメリットや派遣社員から正社員になる方法、高時給の仕事も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

< 目次 >
1. 正社員と派遣社員はどっちが稼げる?
2. 正社員として働くメリット・デメリット
2-1. 正社員として働くメリット
2-1-1. 無期雇用により安定した収入を得られる
2-1-2. ボーナス・退職金制度がある
2-1-3. 社会的信用がある
2-2. 正社員として働くデメリット
2-2-1. 残業する場合もある
2-2-2. 異動・転勤の可能性がある
2-2-3. 業務の責任が重い
3. 派遣社員として働くメリット・デメリット
3-1. 派遣社員として働くメリット
3-1-1. 短期間で稼ぎやすい
3-1-2. プライベートの時間を確保できる
3-1-3. 採用までのスピードが早い
3-2 派遣社員として働くデメリット
3-2-1. 雇用が不安定な場合もある
3-2-2. スキル・キャリアアップしにくい場合がある
3-2-3. 各種ローンの審査に通りにくい
4. 正社員と派遣社員どっちを選べばいい?
4-1. 正社員が向いている人の特徴
4-2. 派遣社員が向いている人の特徴
5. 派遣社員から正社員を目指す道もある
5-1. 転職して正社員になる
5-2. 紹介予定派遣で正社員になる
6. 派遣社員でも時給が高く稼ぎやすい仕事
6-1. IT系技術職
6-2. 専門資格を要する仕事
6-3. オフィスワーク
7. コールセンター・データ入力の求人を探すならTMJ
まとめ. 正社員・派遣社員はどっちもメリットがある!自分に合った働き方を検討しよう

1. 正社員と派遣社員はどっちが稼げる?

結論から言えば、正社員と派遣社員のどっちが稼げるのかは職種や企業規模によって異なるため、一概には言えません。

さらに、現在は「同一労働同一賃金」の考え方が進み、同一企業・団体においては正社員と派遣社員の待遇差はなくす方向になっています。

ただし、正社員は雇用が安定しているため、長期的に見ると稼ぎやすいといえるでしょう。その一方で、有期雇用派遣であっても時給の高い派遣社員であれば、正社員よりも月給が高くなるケースもあります。

次から正社員、派遣社員で働くメリット・デメリットをそれぞれ解説します。

※参考:同一労働同一賃金特集ページ | 厚生労働省

△目次へ戻る

2. 正社員として働くメリット・デメリット

正社員とは、企業に直接雇用され、契約期間の定めがない労働者です。正社員にはどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか。

△目次へ戻る

2-1. 正社員として働くメリット

まず、正社員として働くメリットを解説します。

△目次へ戻る

2-1-1. 無期雇用により安定した収入を得られる

正社員は無期雇用で採用されるため、安定した収入・給料を得られるのがメリットです。

派遣社員は有期雇用派遣の場合、契約期間が定められているため、契約更新のタイミングや経営状況が悪化した際に契約を切られる可能性があります。正社員の場合は派遣社員に比べてそのリスクは低く、経営状況が悪化してもすぐに仕事を失う可能性は低いでしょう。

安定した雇用環境で長く働きたい方にとって、正社員として働くのはメリットを感じる働き方と言えます。

△目次へ戻る

2-1-2. ボーナス・退職金制度がある

正社員は、ボーナス・退職金が充実しているケースが多いです。ボーナスは数カ月分の基本給に相当する額が支給される場合もあり、高い年収を得られるでしょう。また、退職時にまとまった退職金が得られる職場が多いことも、正社員として働くメリットといえます。

現在は同一労働同一賃金による待遇の決め方によって、賞与の支給条件を満たしていれば派遣社員でもボーナスを得られる可能性があります。また、企業によっては正社員でも退職金制度がないなど、状況によって異なるのは確かです。

ですが、一般的にはボーナスや退職金制度は正社員の方が受けやすいと言えるでしょう。

△目次へ戻る

2-1-3. 社会的信用がある

正社員として働くと、ローンの審査に通過しやすいなど、社会的信用が得られやすいメリットもあります。

住宅や車の購入でローンを組む場合、「安定した収入があるかどうか」など債権者の社会的な信用力や支払い能力が問われます。その際、正社員は一般的に雇用が安定しており、長期にわたる支払いが可能だと判断されやすくなります。

将来的に住宅や車の購入を考えており、高額なローンを組む可能性がある方は、正社員としての働き方が合っているかもしれません。

△目次へ戻る

2-2. 正社員として働くデメリット

正社員として働く場合のデメリットもあります。以下で詳しく紹介します。

△目次へ戻る

2-2-1. 残業する場合もある

一般的に、正社員と派遣社員では業務で担う責任が変わってきます。正社員は責任のある役割に就くケースが多く、担当する仕事が終わらなければ残業になる場合もあります。

そのため、自分のための時間を確保できない日もあるでしょう。プライベートを重視したい方や、自分の時間を多く取りたい方にはデメリットと感じられるかもしれません。

△目次へ戻る

2-2-2. 異動・転勤の可能性がある

正社員として働くと、部署異動や転勤によって現在住んでいる場所から離れないといけない可能性もあります。

例えば、実家に住んでいる方や地元を離れたくない方、現在お付き合いしている人と近くに住んでいる方などは、異動・転勤の可能性がある正社員の働き方はデメリットに感じるかもしれません。

また、正社員は経験のない業務や希望していない部署へ異動となる場合があるため、希望する仕事内容やポジションがはっきりしている方はデメリットと感じる可能性があります。

△目次へ戻る

2-2-3. 業務の責任が重い

派遣社員は所属部署や仕事内容があらかじめ指定されています。そのため、指定された仕事以外を行う必要はありませんが、正社員の場合は任される仕事も多くあります。

例えば、チーム内に欠員が出たときのカバーや、新しい業務の導入は正社員が率先して行うケースです。

また、管理職やプロジェクトのリーダーの役職についた場合は、部署やチームでのノルマや目標達成が課されるケースもあるでしょう。目標達成をやりがいとして感じられる方には向いていますが、ノルマをプレッシャーと感じ、ストレスになってしまう方にとってはデメリットと感じるかもしれません。

\ 関連記事 /

△目次へ戻る

3. 派遣社員として働くメリット・デメリット

派遣社員とは、派遣元と契約を結び、派遣先で就業する労働者をいいます。以下から派遣社員として働くメリットとデメリットを紹介します。

△目次へ戻る

3-1. 派遣社員として働くメリット

派遣社員として派遣先で働く場合のメリットを解説します。

△目次へ戻る

3-1-1. 短期間で稼ぎやすい

派遣社員には、高時給の求人もあります。例えば、複数の求人サイトで東京エリアを条件に高時給の仕事を探してみると、時給1,800円の求人がみられます。この場合、時給1,800円で1日8時間(8時間のうち1hの休憩あり)、月に22日の勤務であれば月収は以下のようになります。

1,800円×7時間×22日=277,200円

Job総研の「2022年 初任給実態調査」によると、2022年新入社員の初任給は23.6万円となっています。正社員で勤める場合、昇給には数年間かかる場合もあります。そのため、短期間で稼ぎたい方にとっては、正社員よりも派遣社員として働く方が稼げる可能性があるでしょう。

△目次へ戻る

3-1-2. プライベートの時間を確保できる

派遣社員としての働き方では、プライベートの時間を確保しやすいメリットがあります。

基本的に派遣社員の業務は決まっており、シフト制の職場も多く、指定された時間内で終了する職場が多いのが特徴です。

そのため、自由な時間を確保しやすく、仕事の後は趣味や習い事などに時間を活用できるでしょう。

△目次へ戻る

3-1-3. 採用までのスピードが早い

企業が直接雇用する正社員の選考では、一般的に、書類審査や複数回の面接が行われます。
このため、応募から採用までの期間は3〜6カ月程度と、長期にわたる傾向があります。

一方、派遣社員の場合、採用までの期間が比較的短く、派遣先の状況にもよりますが、派遣登録から顔合わせ、就業まで、2週間程度となるケースもみられます。採用までのスピードが早いため、早く就業したい方にとってはメリットと感じるかもしれません。

△目次へ戻る

3-2. 派遣社員として働くデメリット

メリットがある一方で、派遣社員としての働き方にはデメリットもあります。以下で詳しく紹介します。

△目次へ戻る

3-2-1. 雇用が不安定な場合もある

派遣社員は正社員と比べると雇用が不安定になりやすいのがデメリットです。

正社員は無期雇用となりますが、派遣社員は有期雇用派遣の場合、契約期間に定めが設けられています。そのため、契約更新のタイミングで契約終了を告げられる場合があります。また、派遣先の企業の業績悪化時にも契約を切られてしまうなど、自分では予期しないタイミングで仕事を失うリスクも頭に入れておかなければなりません。

安定した雇用を望む方にとっては、派遣社員の働き方は不安定に感じられるでしょう。

△目次へ戻る

3-2-2. スキル・キャリアアップしにくい場合がある

派遣社員での働き方は派遣先から指定された業務のみを遂行するため、責任のある仕事を任せて貰えないなどスキルアップやキャリアアップが難しい傾向にあります。

もちろん、派遣社員でも自己研鑽に励み、同じ派遣先でもより専門性の高い別の役割を目指すなどステップアップは可能です。スキルを磨き「派遣のスペシャリスト」になる方向性もあります。

△目次へ戻る

3-2-3. 各種ローンの審査に通りにくい

派遣社員は正社員と比較すると、雇用が不安定な傾向があります。住宅ローンなど各種ローンの審査では、「安定した収入があるかどうか」が重要な判断基準となり、審査通過において不利になりがちです。一方で正社員は無期雇用のため、経営の悪化や本人が辞めない限りは仕事を失うことがなく、返済能力が高いと判断されます。

このような傾向から、将来的に住宅や車の購入を考えていて、高額なローンを組む予定がある方は、派遣社員の働き方にデメリットを感じる可能性があります。

△目次へ戻る

4. 正社員と派遣社員どっちを選べばいい?

ここまで正社員と派遣社員のメリットやデメリットなどを解説しましたが、実際にどっちを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。

ここでは、正社員と派遣社員、それぞれ向いている人の特徴を解説します。

△目次へ戻る

4-1. 正社員が向いている人の特徴

正社員が向いている人の特徴は以下のとおりです。

  • 安定した雇用と収入を確保したい人
  • 結婚を考えている人
  • 働いている会社でキャリアアップを目指したい人
  • 働く会社に愛着ややりがいを持って仕事をしたい人

正社員は、働く会社に直接雇用され、じっくりと腰を据えて働くスタイルです。そのため、安定した雇用や収入を優先したい方や、一つの環境でのキャリアアップを目指す方に向いているでしょう。

また、業務で負う責任も大きくなるため、目標ややりがいを持って仕事をしていきたい方にも向いています。

△目次へ戻る

4-2. 派遣社員が向いている人の特徴

派遣社員が向いている人の特徴は以下のとおりです。

  • 仕事以外にやりたいことがあり時間を確保したい人
  • 短期間で稼ぎたい人
  • さまざまな業界・職種を経験したい人

派遣社員は業務の範囲や就業時間がはっきり決められているケースが一般的で、仕事とプライベートをしっかりと分けるスタイルの方に向いています。仕事以外にやりたいことがある方や、家庭と両立したい方にも向いているでしょう。

また、派遣社員は働き方によってさまざまな業界や職種を経験できるのもメリットです。一つの会社だけなく、幅広いキャリアを積みたい方にも合っているスタイルと言えるでしょう。

△目次へ戻る

5. 派遣社員から正社員を目指す道もある

派遣社員と正社員で悩んでいる人は、まずは派遣社員から始めてその後正社員を目指す方法もあります。具体的な方法を以下で解説します。

△目次へ戻る

5-1. 転職して正社員になる

まずは、転職して正社員を目指す方法です。派遣社員としてスキルを身につけ、そのスキルや経験をアピールしながら転職活動し、正社員を目指すことは十分に可能です。

また、派遣社員で働きながら、自分のペースでじっくりと転職活動をするのもおすすめの方法です。急いで仕事を見つけなければならない場合はどうしても仕事内容や条件で妥協せざるを得ないこともあります。しかし、派遣社員として働きながらであれば、転職先に納得がいくまでこだわって転職活動ができるでしょう。

△目次へ戻る

5-2. 紹介予定派遣で正社員になる

紹介予定派遣とは、派遣先への直接雇用を前提とした派遣のことをいいます。正社員を目指すなら、紹介予定派遣に絞って仕事を探すのも一つの方法です。

紹介予定派遣は最長6カ月働き、その後本人と派遣先の双方で合意すれば直接雇用されるシステムです。派遣社員として働いたあとに必ず直接雇用されるとは限りませんが、正社員として雇用される可能性があるほか、自分に合った職場なのかゆっくりと判断できる点もメリットです。

△目次へ戻る

6. 派遣社員でも時給が高く稼ぎやすい仕事

ここでは、派遣社員を検討している方におすすめの稼ぎやすい、かつスキルアップにも繋がる仕事を紹介します。

△目次へ戻る

6-1. IT系技術職

IT系技術職は派遣社員でも高い時給の仕事と言えるでしょう。具体的には、プログラマーやエンジニア、デザイナーなどが挙げられます。

正社員のエンジニアは一つの企業で働き続けるスタイルですが、派遣エンジニアはプロジェクトごとにさまざまな環境で経験を積めるのがメリットです。

プロジェクトが変われば、そこで必要とされるスキルや業界知識は異なります。プロジェクトごとに必要なスキルを勉強し、多くの経験を積めば、望む方向性のスキルアップに活かすこともできるでしょう。

△目次へ戻る

6-2. 専門資格を要する仕事

専門資格や語学力など、特別なスキルを有する仕事も、時給が高く稼ぎやすい仕事と言えるでしょう。特に国家資格が必須の場合は、平均時給も高くなる傾向があります。

具体的には、看護師や宅建士、語学力を活かした講師や家庭教師などが挙げられます。資格は持っているだけである程度のスキルを証明できるため、就業のミスマッチも少なく、高い時給が期待できるでしょう。

△目次へ戻る

6-3. オフィスワーク

オフィスワークとは、事務やデータ入力、電話応対(オペレーター)などの仕事を指します。

一般的にオフィスワークは「時給が高い仕事」というイメージがないかもしれませんが、コールセンターで働くテレアポなどの仕事はインセンティブ制度などがあるため、比較的時給が高い傾向にあります。

△目次へ戻る

7. コールセンター・データ入力の求人を探すならTMJ

コールセンターやデータ入力など、オフィスワークの仕事に興味がある際の求人探しはTMJがおすすめです。

TMJでは、未経験歓迎の仕事や正社員登用制度ありの仕事など、条件に合わせて求人を探しやすくなっています。研修制度が充実している求人や、正社員登用ありの職場なら、将来的なキャリアアップも見据えて仕事ができます。

自分に合った求人を探したい方や、スキルアップやキャリアアップも考えながら仕事に取り組みたい方はぜひご活用ください。

△目次へ戻る

まとめ. 正社員・派遣社員はどっちもメリットがある!自分に合った働き方を検討しよう

正社員と派遣社員は、企業規模や業種などによってどっちが稼げるかは異なります。長期的に安定した働き方をしたいなら正社員が向いていますが、プライベートと両立しやすい働き方なら派遣社員が向いています。
双方に働くメリット、デメリットがあるため、ご自身の目的や求めるライフスタイルに合わせて働き方を選びましょう。

コールセンターやデータ入力などの仕事に興味があり、将来的にキャリアアップも目指したい方は、ぜひTMJでお仕事を探してみてはいかがでしょうか。ぜひ「お仕事を検索」ボタンから探してみてくださいね!ご応募をお待ちしております。

▲ページトップに戻る

コールセンター・事務のお仕事探し
求人サイト「TMJスタイル」とは?

特徴1

面接・面談がスムーズ♪マイページ登録機能あり!

基本情報の登録・確認・変更・応募求人の管理など基本24時間・365日いつでも無料でご利用できます○

 

特徴2

コールセンターのお仕事に関しての最新情報を多数掲載!

働き方やキャリアアップ方法など様々な情報を詳しく紹介しています◎

お仕事を検索